上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2008年5月16日、第21回「旅の日」パーティーに参加
大変多くの旅関係ジャーナリストをはじめ、全国の県観光課、町村長の参加で、目白の椿山荘は大賑わいでした。松尾芭蕉の江戸旅立ちの日を記念して発足した「日本旅とペンクラブ」の主催によるものです。
「旅写」会員でもある旅ペン理事の立木さん始め、坂口名誉会員、河相、下村、穂坂の皆さんにもお会いし、活躍ぶりとそのパーティーの賑やかで、全国観光協会提出の、魅力にあふれた籤引きに、会場は大変な盛り上がりでした。「旅写」とは深い関係にある(財)休暇村協会の竹中本部長や広報の阿久津さんはじめ、多くにメンバーにもお会いし、「旅写」のある方向を垣間見てきました。
組織は、飽くまでも、個人の集まりのグループの範囲を超えて、全国域で活躍の場を求めなければ将来への道がなく、組織としての発展性がないことを痛感してきました。
「旅写」は、写真家集団です。
写真家であることを最大限に発揮して、「旅写」をアッピールしてゆきたいものと改めて、心にとどめることのできたパーティーでした。
(会長 山口勝廣)
- 2008/05/17(土) 22:46:10|
- 旅写通信
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0